


HIFUってなに?
HIFUとは?
HIFU(ハイフ)とはリフトアップのための施術のひとつです。HIFUが世に出てくるまで、たるみの治療は外科的なものがほとんど言われていました。ですが、HIFUが出てきたことによってメスを使わずにたるみの改善ができるようになりました。
治療後のダウンタイムもほとんどなく(※個人差がございます。)施術終了直後からのメイクアップも可能です。施術自体の所要時間も30分程度なのでお忙しい方でも受けやすい治療となります。
また、機器の進歩もあり、最近HIFUを導入されている医療機関では、ミニカートリッジを使用することができます。このミニカートリッジが使用できることで目元、眉下などの細かな場所やカーブのある場所にも問題なく施術をすることができるようになり、お顔全体のリフトアップを可能としています。
顔全体だけでなく目元や口元の小じわ、まぶたのたるみなどパーツごとに気になるところがあるという方にも、おすすめの施術となるのです。
ハイフ (HIFU)の効果と特徴は?
なぜ、メスを使わずにたるみを改善できるのかというと、高密度の超音波エネルギーを使うからです。
HIFUはHigh Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)の略です。この名前の通り、肌に当てた照射器から、65~70℃ の熱を点状にたるみの原因となる真皮層に向かって当てていきます。虫眼鏡などを使って光を1点に集中するというのがHIFUの原理のイメージとお考え下さい。そうすることで、1点に高いエネルギーを与えるのでこの熱の作用によってコラーゲンが縮んでいくのですが、この熱によって縮んだコラーゲンを修復しようとさらにコラーゲンが増殖していくため、たるみを改善してハリのあるお肌に導いてくれるのです。
また、HIFUの最大の特徴は、真皮層だけでなく、肌の土台となるSMAS(筋膜)層にまで、高密度のエネルギーを当てることができるということです。真皮ではなく、筋膜からたるんでいる重度のたるみの方にも、この治療で土台から肌を引き締めることができるのです。このSMAS層にまで熱エネルギーを送れるのはHIFUのポイントです。
施術をしてコラーゲンを縮ませた時点でも効果は見られるのですが、このコラーゲンの増殖によってさらに効果を実感することができるようになるため、2~6ヶ月と時間がたてばたつほど効果が出てきて、その効果は6ヶ月を過ぎても続いていくことが考えられています。効果が長く続くというのもHIFUの特徴であるといえます。

他治療との違いは?
高密度の超音波で脂肪を分解、筋膜層までケアすることができ、ボディ&フェイスの施術が可能となりました!
従来のタイプと比べ、11倍の照射面積を誇る3Dタイプは施術時間を大幅にカット!効果も、1度に広い面積が照射可能になった為
照射漏れが起こりにくくなり、効率良い施術が可能になりました。
そのため効果も1度の施術でより高い実感度が得られます!